未だ、知られていないが、
本当に必要とされる
ECプラットフォームを開発提供し、
顧客が繁栄し、
ユーザーが感動を得る。
そして、社員のみならず、
社員が大切にする人が豊かで
素敵な笑顔になる。
会社概要
社名 | 株式会社ロックウェーブ |
---|---|
資本金 | 45,000千円 |
設立年月 | 2005年10月 |
従業員数 | 30名(2021年8月現在) |
事業内容 | ECサイト向けクラウド型システムの開発提供 |
役員 |
|
---|---|
事業所 |
|
主要株主 |
|
情報セキュリティ認証 | ISMS/ISO27001取得(本社にて認証取得) |
VIEW MORE
2004.07 | 個人事業でロックウェーブを開始 |
---|---|
2004.08 | 飲食店向けモバイルサイト構築ASPをリリース(既にサービス終了) |
2005.10 | 株式会社ロックウェーブ創業、岩波裕之が代表取締役に就任 |
2006.03 | モバイルコミュニティサイトをリリース |
2006.10 | モバイルEC向けASP「aiship(aishipRの旧バージョン、既にサービス終了)」をリリース |
2009.03 | モバイルコミュニティサイトを売却。ECクラウド開発提供に特化 |
2013.04 | レスポンシブECサイト構築クラウド型システム「aishipR」をリリース |
2017.10 | レンタル商材専用ECサイト構築クラウド型システム「aishipRENTAL」をリリース |
2020.08 | 食品・ギフト商材専用ECサイト構築クラウド型システム「aishipGIFT」をリリース |
メンバー
企画開発チーム
セールスチーム
CXチーム
サービス
”スマホで売れる”を実現する、
スマホファースト設計でレスポンシブ特化の
次世代クラウド型ECシステム。
国内ASPで唯一の高機能な
レンタルECサイト構築を安価に実現する
クラウド型システム。
1500社導入のショッピングカートを基にした
ギフトECサイト構築で実績No.1の
クラウド型システム。
社風
私たちはミッション・ビジョンを実現するために
ECプラットフォームのホールプロダクトを開発提供し続けることを目的に
4つの風土を大切にしています。
まだまだここでは紹介しきれない
特徴が多数あります。
これからも独創的なアイデアを積極的に
取り入れていく予定です。
採用情報
採用共通事項 / プロセス
VIEW MORE
採用エントリー選考を通過された方は、担当者よりご連絡をさせていただきます。
その後は以下のプロセスで本選考をスタートします。
書類をメールにて送付
1次面接(社長面接)
※WEB or 本社対面
2次面接(マネージャー面接)
※本社対面
メンバーディスカッションを実施(エンジニアはプログラミングスキルのテスト実施)
選考結果案内
入社前もしくは入社後3か月以内に、東京や遠方から本社への通勤交通費を必要としない圏内へ引越される場合には、引越実費費用を全額支給します。
※詳細は以下の各職種別の募集要項をご参照ください。
雇用区分 | 正社員及び時給社員(パート社員) |
---|---|
勤務地 | 滋賀県大津市(本社) |
勤務時間 | 9:00~18:00(エンジニアはフレックス勤務) |
給与と評価 |
|
通勤方法特記 | 車通勤可能 |
待遇福利厚生 | ストックオプション制度、エンジニア手当、リモート対応手当、リリース対応手当、指定休日対応手当、 残業手当、深夜手当、フレックス勤務、資格取得奨励金、通勤交通費全額支給、車通勤可能、 健康診断会社負担など |
休日休暇 |
|
CLOSE
開発チーム募集要項
民主的にアジャイル-スクラム
開発を実践する。
自社サービスの企画開発保守
エンジニア
メンバー及びリーダー候補。
VIEW MORE
実務経験不問、PGの基礎を学んだ方で、弊社WEBサイトや以下に共感する方
未経験者:270万円~
経験者:500万円〜700万円
CLOSE
セールス /
マーケティングチーム募集要項
弊社サービスのインバウンドセールスと
WEBマーケティングを行うチームの
セールスメンバー及びリーダー候補。
VIEW MORE
法人営業経験4年以上(業種不問)で、以下に共感される方
280万円〜550万円
テレアポや飛び込みのようなアウトバウンドセールス実施しないインバウンドセールスを実践しています。
WEBマーケティングとセールスが一体になり、プロモーション~見込顧客獲得~課題ヒアリング~提案~契約をチーム一丸で実施しています。
セールスメンバーは全国のEC事業者の見込顧客とWEBミーティングやお電話対応を中心(場合により訪問)にヒアリングや提案等のセールス業務を行っていただきます。
できる方にはWEBマーケティングの一部企画実行・パートナー企業との提携業務・プロダクト企画の一部業務も実施いただきます。
CLOSE